確実に証拠を残しておくために、内容証明郵便
内容証明代行サービス 4,400円(税込)
※手数料のみの最低お値段で別途、内容証明郵便発送費用がかかります。
サービスの流れ
お問合せフォームまたは☎093‐482‐3923までご連絡ください。
↓
当事務所からご相談内容の確認と回答を行います。
同時にお見積りも提示致します。
↓
具体的内容のお打合せ
キャッシュレス決済であればここで決済手続きをお願いします。
銀行振込の場合は後日 請求書と振込先の案内を致します。
↓
当事務所が内容証明を作成します。
↓
内容証明原案をご確認願います。
↓
修正箇所を修正します。
↓
最終の確認の後発送となります。(発送はお客様の名前、行政書士
内容証明作成致します。
内容証明といっても状況によって書き方は様々です。
書き方によっては相手に対する脅迫罪と取られてしまう場合もあります。
内容証明は自分で作成し、提出することもできますが、無視をされた場合は法的手段に移行するしか手立てがなくなります。
問題解決のために専門家が介在したほうが、相手方にあたえる心理的な効果も違ってきます。
内容証明は駆け引きです。行政書士の名前の記載が入った内容証明を送られたほうは、普通の内容証明ではないと感じ、戸惑います。
そして次は何か法的な手段にでるのではないかという心理的圧迫を感じますので、相手を交渉の場へと引きづり出すことができる可能性が上がります。
内容証明の文面に『書面作成代理人行政書士・佐藤浩一』と付記し、行政書士の職印を押します。
行政書士は専門家ですので、必要であれば、どの法律のどの条文に違反しているかを、内容証明に盛り込んでいきます。
その内容証明を送って、相手方が一切用件を受け付けなかった場合、次に打つ手はいかなるものか?等アフターフォローも万全です。
また、相手先に連絡先を知られたくない場合も行政書士が書面作成代行します。弁護士のように相手方と直接交渉はできませんが、事務連絡は可能です。
また内容証明を送り話し合いが進めば、当事務所では事後対策まで完全にバックアップいたします。
話し合いがまとまりそうな段階になりましたら「示談書」「和解書」「合意書」の作成や、話し合いがまとまった後には「公正証書」の作成もいたします。
行政書士には、法律により厳格な守秘義務がございます。お客様の秘密はかたく守ります。
内容証明の作成から、その後のことまでトータル的にサポートしている当事務所へ、ぜひご相談ください。
金銭問題、債権回収、契約解除、労働問題、退職問題、離婚問題、不貞行為、DV,近隣騒音、迷惑行為、動物問題、家賃滞納、敷金問題、消費者契約トラブル、悪徳商法被害、ストーカー被害、暴行障害被害、脅迫被害、詐欺被害など
メール、電話 相談無料報酬
内容証明 8,800円(税込)~
インターネット受付の場合で、基本的な内容である場合は、通常料金の半額で作成致します。
直接電話相談なしのメールのやり取りにて作成から提出まで進めていく場合
4,000円(税込)~
その他のサービス
受取人所在調査サービス
受取人が転居していて、所在が分からない場合、住民票や戸籍附票を調査し受取人の所在を調査します。
料金 3,300円(税込)~
内容証明と同内容の通知書を普通郵便や特定記録郵便で発送するサービス
万一内容証明郵便が届かなかった場合でも、同内容の通知書を郵送することにより、相手方への意思表示が可能です。
意思表示をしたという証拠を残す場合に効果的です。
・普通郵便の場合 825円(税込)
・特定記録郵便の場合 2,200円(税込)
誓約書・念書・約定書等を別送郵便で発送し、受取人から返送を求める場合
追加料金 2,200円(税込)~
内容証明に別途明細書(請求の内訳)などを送付したい場合
当事務所で作成する場合は追加料金2,200円(税込)
内容証明郵便で受取人から反応があり、示談書や念書等を作成が必要になった場合の作成サービス
追加料金4,400円(税込)~
内容証明郵便で当事務所を連絡先に指定し、当事務所宛てに回答を求める場合
追加料金3,300円(税込)
まずはお問合せください。
メール相談無料 こちらのフォームからお問合せ下さい。
国家資格者である行政書士には守秘義務がございますので、ご安心下さい。
803-0277 北九州市小倉南区徳吉東4-13-13
☎ 093-482-3923